OCNシアターTOP > FAQ > | |||||||
FAQ|サービス内容|お申し込みにあたって(NTT東日本エリア) お申し込みにあたって(NTT西日本エリア)|各種操作設定|トラブルシューティング |
|||||||
![]() |
|||||||
Q01 | 視聴年齢制限付きコンテンツを見るにはどうすればいいのですか? | ||||||
A01 | まず、視聴年齢制限付きコンテンツ申込書をご契約者さまご本人の年齢を確認できる身分証明書のコピーを添付し、視聴年齢制限付きコンテンツに視聴申し込みを行ってください。(20歳以上であることを確認させていただきます。)弊社の受付完了後、お客さまご自身で、STB画面にて「お客様設定」の「視聴制限設定」を「表示する」に設定し、「R暗証番号」を登録すれば、視聴年齢制限付コンテンツをご利用いただけるようになります。 ※法人名義のお客さまは視聴年齢制限付コンテンツをご利用になれません。ご了承ください。 |
||||||
|
|||||||
Q02 | 暗証番号、R暗証番号とはそれぞれ何ですか? | ||||||
A02 | 暗証番号とは、追加費用がかかるコンテンツを購入する際に入力が必要な4桁の番号で、初期登録時に画面上でお客様ご自身で登録していただくものです。 R暗証番号とは、視聴年齢制限付きコンテンツを購入する際に必要な4桁の番号で、こちらも申し込み受付後に画面上でお客様ご自身で登録していただきます。 | ||||||
|
|||||||
Q03 | 初期登録番号とは何ですか? | ||||||
A03 | 初期登録番号とは、OCN シアターに初回アクセス時に必要な15桁の番号です。「お申込内容のご案内」でお知らせしております。故障等でSTB(セットトップボックス)を交換された場合にも同じ番号を使用しますので、大切に保管して下さい。 | ||||||
|
|||||||
Q04 | 解約したいのですが、レンタル機器はどうすればいいのですか? | ||||||
A04 | OCN シアターを解約する場合にはレンタルしたSTBならびにHUBはご返却いただきます。解約手続き後、回収キットをお送りしますので、レンタル機器を返送してください。 | ||||||
|
|||||||
Q05 | 購入したコンテンツを購入取消しすることはできますか? | ||||||
A05 | 「購入ボタン」を押した後の取消しはできません。 | ||||||
|
|||||||
Q06 | 料金明細は確認できますか? | ||||||
A06 | STBメイン画面から「料金詳細」を選んで下さい。前月、前々月までの本サービスに関するご利用明細をご確認いただけます。 但し、OCNの回線料金等のその他サービスについてはOCNホームページをご覧下さい。 |
||||||
|
|||||||
Q07 | リモコンの「設定ボタン」とは何ですか? | ||||||
A07 | リモコンの「設定ボタン」を押すことで、セットトップボックスの設定画面から下記の設定を行えます。
|
||||||
|
|||||||
![]() |