OCNシアターTOP > FAQ > | |
FAQ|サービス内容|お申し込みにあたって(NTT東日本エリア) お申し込みにあたって(NTT西日本エリア)|各種操作設定|トラブルシューティング |
|
![]() |
|
Q01 | OCN シアターとはどのようなサービスですか? |
A01 | OCN光「Bフレッツ」またはOCN光「フレッツ・光プレミアム」または「OCN 光 with フレッツ」サービスの回線を利用して、高品質なVOD(ビデオオンデマンドサービス)が受けられるサービスです。ご自宅のTVで映画をはじめ様々な映像コンテンツ、情報をご覧いただくことができます。 |
|
|
Q02 | 料金はいくらですか? |
A02 | OCN
シアターのご利用には、初期費用と月額利用料金(サービス利用料金、STBレンタル利用料金、見放題コンテンツ利用料金)および有料コンテンツ利用料がかかります。 料金詳細はこちらをご確認ください。 |
|
|
Q03 | 月額利用料金の他に料金はかかりますか? |
A03 | 見放題コンテンツ以外のペイパービューコンテンツおよびカラオケなどをご利用の場合に、別途コンテンツ利用料金が必要です。ご利用のコンテンツにより、利用料金が異なります。 |
|
|
Q04 | OCN シアターの月額利用料金はいつから発生しますか? |
A04 | 「OCN
シアター」の利用開始可能日から2週間はSTB設定期間となります。STB設定期間中にご利用を開始された場合は利用開始日を含む月、STB設定期間中にご利用を開始されない場合は、利用開始可能日から起算して15日目を含む月を利用開始月とします。 STB設定期間中にご利用を開始された場合は利用開始日から、STB設定期間中にご利用を開始されない場合は、利用開始可能日から起算して15日目から、サービス基本料504円(税込)、STBレンタル料525円(税込)が発生します。なお、月途中からご利用を開始された場合は、日割計算した料金となります。 |
|
|
Q05 | 見放題ではどのような映像コンテンツが見られますか? |
A05 | ハリウッド映画、邦画を中心に、アクション、ミステリー、SFファンタジー、ラブストーリー、ドラマなどのジャンルから厳選されたタイトルをバランス良くラインナップしております(一部、視聴年齢制限付き映画も含みます)。 |
|
|
Q06 | 見放題映画以外にどのようなコンテンツがありますか? |
A06 | 見放題対象とならない新作映画等の映像コンテンツに加え、ニュース、天気予報、地図などの生活情報、占い、カラオケ、アニメ、Flashゲームなどご家族でお楽しみいただけるコンテンツを豊富にご用意しております。提供コンテンツにつきましては、今後更に拡充していく予定です。 |
|
|
Q07 | コンテンツを視聴できる期間に制限はありますか? |
A07 | レンタル期間は、コンテンツ毎に異なります。1本あたり2泊3日若しくは24時間が目安です。レンタル期間内であれば何度でも視聴可能で、前回停止した位置を記憶していますので、途中からの再生ができます。 |
|
|
Q08 | レンタル期間内であれば何度でも見ることができるのですか? |
A08 | はい、レンタル中作品一覧から選択することで見ることができます。さらに前回停止したところから見ることも可能ですので、長時間の映画などを便利に楽しむことができます。 |
|
|
Q09 | 画質は通常のレンタルビデオと同じですか? |
A09 | SVHS程度の高画質な映像です。 |
|
|
Q10 | ワイドテレビのワイド画面は使用できますか? |
A10 | ワイドテレビのワイド画面(16:9)、通常画面(4:3)それぞれ利用可能です。 お手持ちのテレビの取扱説明書をご覧下さい。 |
|
|
Q11 | 5.1chサラウンドに対応していますか? |
A11 | いいえ、対応しておりません。 |
|
|
Q12 | レンタルビデオを録画できますか? |
A12 | コンテンツの録画は認められておりません。また、コピーガードによってコンテンツの録画はできないようになっています。 |
|
|
Q13 | OCN シアターを利用するためにはどのような機器が必要ですか? |
A13 | ビデオ端子(赤、白、黄)付きテレビと、ブロードバンドルータが必要です。(但し、NTT西日本の「フレッツ・光プレミアム」をご利用の場合はブロードバンドルータは不要です。)その他、OCN シアターのお申し込み後に、弊社よりSTB(セットトップボックス)とHUB(ハブ)並びにその付属品をレンタルにて提供させていただきますので、テレビに接続してご利用ください。 |
|
|
Q14 | STB(セットトップボックス)を自分で用意して利用することも可能ですか? |
A14 | 弊社指定のSTBにてのみご利用可能となります。STBについてはすべて弊社からのレンタルのみとさせていただきます。また、PCからOCN シアターのコンテンツを視聴することはできません。 |
|
|
Q15 | STB(セットトップボックス)は、いつ届きますか? |
A15 | 弊社がお客さまのOCN
シアターのお申し込みを承諾し、受付処理を開始してから5日前後でお客さまのご契約者名、ご契約住所に送付させていただきます。(年末年始などはこの限りではありません。) なお、配達日や送付先のご指定はできません。 |
|
|
Q16 | OCN シアターのコンテンツはお店などで放映できますか? |
A16 | OCN
シアターのコンテンツは、ご家庭での私的なご利用に限らせていただきます。商業施設や事業所、学校等の不特定多数の方が視聴可能な場所でのご利用は禁止されております。 このようなご利用をされたお客さまは、本サービスのご契約を解除させていただきます。 |
|
|
Q17 | OCN シアターを複数のテレビで視聴できますか? |
A17 | OCN シアターのSTB(セットトップボックス)1台につき、テレビ1台への接続が可能です。 |
|
|
Q18 | OCN シアターの視聴と同時にPCでインターネットを利用できますか? |
A18 | 同時にご利用いただけます。ただし、OCN シアターの視聴と同時にPCでインターネットをご利用されますと、インターネットの速度が低下する場合がありますので、予めご了承ください。 |
|
|
Q19 | OCN シアターの視聴と同時にドットフォンを利用できますか? |
A19 | 同時にご利用いただけます。 |
|
|
Q20 | 無線LANでの接続はできますか? |
A20 | OCNシアターでは、現在、STB(セットトップボックス)の無線LAN接続は推奨しておりません。 |
|
|
Q21 | コンテンツ利用料金の限度額はありますか? |
A21 | 毎月のコンテンツ利用上限額は20,000円です。 (見放題コンテンツ利用料、カラオケ利用料は含まれません。) |
|
|
Q22 | ビデオ入力端子のあるTVチューナー搭載パソコンではOCNシアターを視聴できますか? |
A22 | 一部の機器でご利用できない場合があります。映像コンテンツはコピーガード信号を含んでおり、一部の機種・ソフトウェアでは録画だけでなく再生もできない場合がございます。TVチューナー搭載パソコンでOCNシアターのご利用をお試し頂き、万が一ご覧になれなかった場合でも、無料のお試し期間中に解約して頂ければ料金は発生いたしません。なお、ビデオ入力端子のないパソコンでOCNシアターをご覧になることはできません。 |
|
|
![]() |