OCNドットフォン - 利用方法 -
■ ダイヤルの方法と識別音(以前のファームウェアでご利用の方)
OCN ADSLセット(ドットフォン付)のお客さま
OCN ADSL「フレッツ」(ドットフォン付)をご契約で、NTT-PCコミュニケーションズから端末をレンタルされているお客さま
通話相手先 ダイヤル方法 識別音 通話料金
OCNドットフォンを使った通話 OCNドットフォン・
OCNドットフォン オフィス
050-××××-××××
または市外局番から始まる一般加入電話番号

*1
なし
無料 
無料通話先プロバイダのIP電話 050-××××-××××
有料通話先プロバイダのIP電話 050-××××-×××× *2
有料
一般加入電話
(OCNドットフォンからの発信)
いままでどおり
国際電話 いままでどおり
(頭に0033+010または010を付加)
国内の携帯電話 いままでどおり
国内のPHS いままでどおり
070-××××-××××
一般加入電話を使った通話 その他のプロバイダのIP電話 050-××××-×××× ピピ
一般加入電話発の料金
110番/119番等、0120/0570等
その他のサービス対象外番号
いままでどおり ププ
(意図的に一般加入電話を利用する) 頭に0000(ゼロ4回を付加) なし

*1 2003年10月末日までにOCNドットフォンをお申し込みのお客さま(一般加入電話番号でOCNドットフォンをご利用のお客さま)、OCNドットフォン オフィスのお客さまへの通話の場合は、一般加入電話番号でダイヤルしても無料になります。
*2 識別音「プ」または「ドミ」の後に、「プ、プ、プ、・・・」と鳴る場合があります。この場合は、一般電話からの発信となり、ご利用になった通信会社から通話料が請求されますので、ご注意ください。

閉じる