ドットフォン パーソナル トップ利用シーン機能いろいろ料金について必要な機器
ご利用上の注意

VoIPアダプタ利用時の接続構成と、対応確認済みルータ
VoIPアダプタ利用時の接続構成
■ OCN 光「フレッツ・光プレミアム」のお客さま
OCN 光 with フレッツ 西日本「光プレミアム」のお客さま
OCN 光「フレッツ・光プレミアム」のお客さま、OCN 光 with フレッツ 西日本「光プレミアム」のお客さま
■ OCN ADSL「フレッツ」のお客さま
OCN ADSL「フレッツ」のお客さま
対応確認済みルータ
同時に複数のパーソナル番号で通信を行なう場合、通信中に大量のデータ等を送受信される場合、および、CPU、メモリ等を大量に消費するアプリケーションと本サービスを同時にご利用になる場合は、映像・音声品質が低下したり、通信ができない場合があります。
050IP電話対応機器、CTU、ルータのUPnP機能で多くのポートを使用するアプリケーションと本サービス、または本サービスを複数同時にご利用になる場合は、通信、および起動ができない場合があります。
メーカー名 機種名(ファームウェアバージョン)
BUFFALO WHR2-G54(2.22)
WHR3-AG54(2.22)
WZR-HP-G54(2.40)
Air Station WBR-B11(2.05) *2
corega CG-BARSW4PHG(BAR SW-4P HG)(1.40)
CG-WLBARGTS(WLBAR-54GT Silver)(1.10)
CG-WLBARGTW(WLBAR-54GT White)(1.10)
NEC Aterm 302(1.55)
Aterm BR500V(C)(8.07)
Aterm BR1500H(7.97)
Aterm DR205C(7.86)
Aterm WA7500H(7.57)
Aterm WB7000H(7.97)
Aterm WD605CV(1.60)
Aterm WD632GV(7.9e)
IV-110SN(1.00-A36)
NTT ADSLモデム-MNV (1.26)
ADSLモデム-MV (2.11)
ADSLモデム-NV (1.25)
ADSLモデム-NV II
ADSLモデム-NV III
ADSLモデム-SV(02.11)
ADSLモデム-SV II
ADSLモデム-SV III
PACSIA II (3.11)
Web Caster 3000MV
Web Caster 3100SV
Web Caster 3100NV
Web Caster 620M(1.02)
Web Caster 6400M(1.00)
Web Caster 700(2.1)
Web Caster FT5100(1.23)
Web Caster GateLock X300(2.5build1072-vir381-fire107)
Web Caster V100(2.1.2)
Web Caster V110
Web Caster X400V
CTU(加入者網終端装置)*4
VH-100VR-N(Version01.00.06)
Webcaster FT6200M(01.03.00)*1
Webcaster 7000(1.08)*3
NTT-ME MN7310 (01.20)
MN8500 CB(1.10)
Panasonic DN-C200NC (V2.06)
SONY PCWA-AR800・AR-300付属ブロードバンドルータユニットPCWA-R1(1.9.1)
YAMAHA RT57i(8.00.48)
YAMAHA-RT56v(4.07.45)*3
エレコム LD-BBR4M3(R1.94k7v )
サムスン svoice SSI-11 (V62)
富士通 FMFNS-204(V1.04.00.042)
FMVC90GVF内蔵ルータ(V2.03.00.041)
FLASHWAVE 2040 M1(Ver.R3.50.b4)
FLASHWAVE 2040 V1(R4.15.B23)
富士通アクセス FA11-W3(B21)
FA11-W4(R6.50.B6)
*1 Norton Internet Security2004をご利用の場合、使えません。McAFEEやウイルスバスターの場合は特に問題は生じません。
*2 ルータ起動後、パソコンの「ネットワーク接続」のインターネットゲートウェイが自動的に「無効」に設定されてしまうため、「有効」にしてください。「無効」状態では使えません。
*3 PC起動前にルータを起動しておく必要があります。ルータを再起動した場合、PCの再起動が必要です。
*4 ドットフォン パーソナル専用ソフトウェアのバージョンを最新にしてご利用ください。
上記リストに掲載された対応確認済みルータ以外でご利用される場合、ドットフォン パーソナルのサポートをご利用いただくことはできません。
UPnP設定方法につきましては機器に付属の取り扱い説明書をご参照ください。
上に戻る
 
前のページへ戻る