FAQ - よくあるご質問 -

サービス概要
提供条件について
お申し込みについて
 
割引について
割引額の確認について

サービス概要

Q1. 「着割」とは、どのようなサービスですか。

提供条件について

Q1. 対象となるサービスを教えてください。

お申し込みについて

Q1. 申し込み手続きは必要ですか。
Q2. いつから適用となりますか。
Q3. 2006年12月1日以前からOCNドットフォンなどを契約していますが、「着割」の対象になりますか。
Q4. 「着割」を適用するために、設定などは必要ですか。
上に戻る

割引について

Q1. 着割の割引額はどのような通話料を対象に割り引かれるのですか。
Q2. 「着割」の割引額はどのように計算されますか。
Q3. 合計着信通話時間の対象となる着信通話を教えてください。
Q4. 「ひかり電話」からの着信通話は対象ですか。
Q5. Arcstarダイレクトなど「直収電話」からの着信通話は対象ですか。
Q6. 「FOMA」からドットフォン パーソナルおよびドットフォン パーソナルVの050番号へのテレビ電話着信通話は対象ですか。
Q7. 着割の割引は、着信通話の発信元と同一種別の発信先に通話した場合のみ適用されますか。
例えば、携帯電話からしか着信がなかった場合、携帯電話への通話料しか割り引かれないのでしょうか。
Q8. OCNドットフォンなど、NTTコミュニケーションズの050IP電話や無料通話先プロバイダの050IP電話からの着信通話は対象ですか。
Q9. 「有料接続プロバイダ」の050IP電話サービスからの着信通話は対象ですか。
Q10. “一般加入電話番号”にかかってきているのか、“050番号”にかかってきているのか確認する方法はありますか。
Q11. 1ヵ月の合計着信通話時間が1分に満たない場合、割引はされますか。
Q12. 当月の通話料が割引額に満たない場合、その差額の返金や翌月以降への繰越などは行われますか。
Q13. 1つのOCNプランでOCNドットフォンとドットフォン パーソナルを使っています。「着割」の割引額はどうなりますか。
Q14. 1つのOCNプランでドットフォン オフィスを利用しています。基本契約番号のほかに050ダイヤルイン追加番号や050複数番号サービスなど複数の050番号を使っているのですが、「着割」の割引額はどうなりますか。
Q15. OCNドットフォン オフィスの代表サービス*で、代表組みしている050番号のそれぞれの「着割」の割引額をまとめて割り引くことはできますか。
*050ダイヤルインサービス、ダイヤルインサービスで代表機能をご利用のお客さまも含みます。
Q16. OCN 光 with フレッツ(ドットフォン付)を契約して、OCNドットフォンの「500円携帯への無料通話特典」が適用対象となっている場合、「着割」は適用されますか。

割引額の確認について

Q1. 「着割」の割引額や、自分の050番号の着信通話時間を確認できますか。
上に戻る


サービス概要

Q1.「着割」とは、どのようなサービスですか。
A1. ご契約いただいた050番号の通話料が、着信に応じて割り引かれるサービスです。

提供条件について

Q1.対象となるサービスを教えてください。
A1. 以下の4つの050IP電話サービスです。

OCNドットフォン
ドットフォン パーソナル
ドットフォン パーソナルV
OCNドットフォン オフィス

お申し込みについて

Q1.申し込み手続きは必要ですか。
A1. いいえ。お申し込み手続きは不要です。

以下の050IP電話サービスをご契約いただいているお客さまに自動的に適用されます。新たに以下の050IP電話サービスをご契約いただいたお客さまにはお申し込みと同時に適用されます。

OCNドットフォン
ドットフォン パーソナル
ドットフォン パーソナルV
OCNドットフォン オフィス

Q2.いつから適用となりますか。
A2. 2006年12月1日より、ドットフォンなどへの当月の合計着信時間に応じて、当月通話料を割引する「着割」が適用になります。

Q3.2006年12月1日以前からOCNドットフォンなどを契約していますが、「着割」の対象になりますか。
A3. はい。2006年12月1日より、既にOCNドットフォンなどご契約いただいている方も含め、対象サービスの全ご契約者に自動的に適用されます。

Q4.「着割」を適用するために、設定などは必要ですか。
A4. いいえ。新たな設定は不要です。
尚、OCNドットフォンなどを利用できるようにするための設定は必要です。設定がお済みでない方はご確認ください。

上に戻る
割引について

Q1.着割の割引額はどのような通話料を対象に割り引かれるのですか。
A1. 有料通話*の1ヵ月の合計通話料を対象に割り引きます。

*対象サービスからの一般加入電話など、国内の携帯電話、国内のPHS、国際通話、有料通話先プロバイダのIP電話への通話

Q2.「着割」の割引額はどのように計算されますか。
A2. 一般加入電話や携帯電話などから、050番号への着信通話の当月の合計着信通話時間1分ごとに0.5円として計算されます。

Q3.合計着信通話時間の対象となる着信通話を教えてください。
A3. 一般加入電話*、携帯電話、PHS、ならびに国際(海外からの)通話が対象です。

*ただし、弊社が提供する一般加入電話番号を利用するIP電話サービスからの通話は対象外となります。

Q4.「ひかり電話」からの着信通話は対象ですか。
A4. 対象です。

Q5.Arcstarダイレクトなど「直収電話」からの着信通話は対象ですか。
A5. 対象です。

Q6.「FOMA」からドットフォン パーソナルおよびドットフォン パーソナルVの050番号へのテレビ電話着信通話は対象ですか。
A6. 対象です。

Q7.着割の割引は、着信通話の発信元と同一種別の発信先に通話した場合のみ適用されますか。
例えば、携帯電話からしか着信がなかった場合、携帯電話への通話料しか割り引かれないのでしょうか。
A7. いいえ。着割は対象となる着信通話の1ヵ月の合計着信通話時間から算出され、着信通話の発信元と、発信先の通話種別が同一でなくても割引適用されます。
例えば、発信元が携帯電話からのみであった場合、発信先が一般加入電話*であっても割引かれます。

*ただし、弊社が提供する一般加入電話番号を利用するIP電話サービスからの通話は対象外となります。

Q8.OCNドットフォンなど、NTTコミュニケーションズの050IP電話や無料通話先プロバイダの050IP電話からの着信通話は対象ですか。
A8. 対象外です。

Q9.「有料接続プロバイダ」の050IP電話サービスからの着信通話は対象ですか。
A9. 対象外です。

Q10.“一般加入電話番号”にかかってきているのか、“050番号”にかかってきているのか確認する方法はありますか。
A10. 申し訳ございませんが、ご確認いただく方法はございません。

※一部の「050IP電話対応機器」は、“一般加入電話番号”への着信音と“050番号”への着信音を変更することができます。詳細は050IP電話対応機器の「取扱説明書」をご参照ください。

Q11.1ヵ月の合計着信通話時間が1分に満たない場合、割引はされますか。
A11. 1ヵ月の着信通話時間が1分に満たない場合、割引はありません。

Q12.当月の通話料が割引額に満たない場合、その差額の返金や翌月以降への繰越などは行われますか。
A12. いいえ。行われません。

Q13.1つのOCNプランでOCNドットフォンとドットフォン パーソナルを使っています。「着割」の割引額はどうなりますか。
A13. 050番号ごとに「着割」の割引額を算出してから合計し、1ヵ月の合計通話料から割り引きます。

Q14.1つのOCNプランでドットフォン オフィスを利用しています。基本契約番号のほかに050ダイヤルイン追加番号や050複数番号サービスなど複数の050番号を使っているのですが、「着割」の割引額はどうなりますか。
A14. 050番号ごとに「着割」の割引額を算出してから合計し、1ヵ月の合計通話料から割り引きます。

Q15.OCNドットフォン オフィスの代表サービス*で、代表組みしている050番号のそれぞれの「着割」の割引額をまとめて割り引くことはできますか。
*050ダイヤルインサービス、ダイヤルインサービスで代表機能をご利用のお客さまも含みます。
A15. できます。ただし、以下の条件にご同意いただいたうえで、弊社へのお申し込みが必要です。
代表組みしているすべての050番号のOCNドットフォン オフィス月額基本料、当月の通話料、オプションサービス利用料の請求は代表親050番号を契約しているOCN契約のお客さま番号(Nから始まる弊社指定の番号)にまとめて請求されます。(代表組みしている050番号の一部だけまとめることはできません。)
OCN利用料金については、これまでどおり、それぞれのOCN契約のお客さま番号(Nから始まる弊社指定の番号)ごとに請求されます。

Q16.OCN 光 with フレッツ(ドットフォン付)を契約して、OCNドットフォンの「500円携帯への無料通話特典」が適用対象となっている場合、「着割」は適用されますか。
A16. 適用されます。
OCNドットフォン「500円携帯への無料通話特典」を適用後の当月分の通話料から、「着割」の割引額を割り引きます。

割引額の確認について

Q1.「着割」の割引額や、自分の050番号の着信通話時間を確認できますか。
A1. 割引額は請求内訳に表示されますが、着信通話時間はご確認いただけません。なお、請求内訳はホームページで、ご確認いただけます。

上に戻る
前のページに戻る